満員御礼!!!!
と、言ってしまえる人数での活動!
全ての選手にチャンスがありすべての選手にアプローチを掛けれてすべての選手の表情が見れる!(^^)!
全ての選手に関わって頂いた小学生時代の全ての指導者の方に感謝です!
チャンスとは試合の出場時間ではなくて「きっかけ」を得れるチャンスです。
技術が伸びるきっかけ
メンタルが強くなるきっかけ
仲良くなるきっかけ
体験できるきっかけ
まだまだたくさんありますがほどよい適正人数で成長が実感できています(^O^)
今年の1年生は例年に比べると意識が高い。
試合に出れるから~
とりあえずここで~
みたいな選手は少ないように感じます。
「ソルセウに入って上手くなる!」
「ソルセウでやってやるんだ!!」
など入部してきてくれた選手達の意識が明らかに違います。
この短期間でグングン伸びてきています。
妥協なくストイックにガンガンやってますので日に日によくなってきています。
水曜日の30分と週末しか私は今は観れてないですがそのスパンでもしっかりと手に取るように感じれます。
それは最初にも言った適正人数だからなのかもしれません。
必ずもっと上手くしてやるぞ!!!\(^o^)/
最近の中3でもそうですがよく感じる事がある。
甘やかすと褒めるは違う
説教とアドバイスは違う
強要と追及は違う
気の緩みと笑顔は違う
その違いをはき違えてはいけないと・・・。
全ては心理を追及するために。
目線の水準を上げる!
日常を変える!
日々の違いを創る!
私達は選手の夢を創る訳ではない。
おこがましい!
「選手の夢を育ててる」のです。
価値観の共存で選手達と成り立っていると感じる。
価値観という分母の一致で選手達と協力し合ってる。
一、 男として!
子供としてではなく選手として!
要求はする!
厳しい事も言う!
ギャグも言う!
笑い合う事もある!
共に行こう!
共に進もう!
共に感じて共に歩もう!
絶対にソルセウに入って良かったと思えるように!
全力でぶちアタックだ\(^o^)/
「未来を夢見て」
ぶちアタック 藤谷