松本先生とOBの選手とパシャ\(^o^)/
今日はたくさんOBのいる久御山高校と対戦して頂きました(^O^)
皆上手くて大変勉強になりました!
なかなかボールが取れなくてなかなかボールを持たせてもらえませんでした(*^_^*)
こいつ上手いなぁ~っと思ったらOBだったので成長度合いにもビックリ!
皆すくすく成長してました!
ソルセウの選手達もやっと暗いトンネルから抜け出すきっかけを見つけたように思います。
中3のこの時期。
リーグ戦も首位で2週目に差し掛かり暑さもあり甘い誘惑もあり・・・
テスト明けからなかなか貪欲になるカンフル剤が見いだせない日々が続いてました。
が、今日1段階レベルの上の久御山高校生とのゲーム。
全力以上を出さないとボールが取れない
注意深くしっかり観てタッチしないと取られる
暑さから急な豪雨
試合の本数での消耗
一皮むけるきっかけがたくさんありました。
人はきっかけで変わるもんだと今回強く感じました。
きっかけを逃さない、チャンスを逃さないのも運ではなく実力です。
常に意識が高いからその場にいた訳で。
継続してきたから感じれた訳で。
損得勘定で行動をしてないからなんでもきっかけが得れる訳で。
クラブチームで活動する。
強いチームと対戦する。
深いチームと交流する。
困難を追及する。
苦難を共にする。
毎日の活動で心理を刺激する。
成長できるきっかけを得れる選手は損得で考えず全ては自分の為にあると感じてまず行動に移す人のみが得れるのであって決して口だけではない。
今回きっかけを得れたのは継続してきたから感じれた。
生半可ではダメなんだと。
覚悟がどれだけあるかです。
来週も静学と高校生とゲームが経験できる。
ソルセウの選手達の人生を変える1日になると感じている。
いや、してみせる。
選手の覚悟と共に!!!!!
師匠の松本先生にたくさんありがたいお話を頂きました。
レグルス時代との比較やソルセウの課題、今後の育成についてもスッと入ってくる神のお言葉を頂きました(^O^)/
今後への活力をもらい前進加速!!!
頑張ります!
対戦して頂きました久御山高校の皆様、ありがとうございました!
感謝!!
「未来を夢見て」
思いをにじませる 藤谷