u12

5年生(6期生)のJA杯の結果

2005-06-29
2005年6月25日(土)にみどりヶ丘第3グラウンドでJA杯の京都大会がありました。
6期生は南山城予選準優勝という結果で予選突破し、京都大会に参戦しました。
3チームリーグでリーグ戦を行い1位のみがベスト16として決勝トーナメントに進めます。
結果は次のとおり
1試合目 4-0
2試合目 0-1
(2位/3チーム中)

2位ということで決勝トーナメントには進めませんでしたが、立派な試合内容でした。オーヤマDBカップでは南山城4位で予選落ちしていましたが、少しの間に急成長しました。
もう少しです、もう少し“基本”と“個人技”をトレーニングしましょう。結局はこれが大切!もっともっとサッカーが楽しくなるために!

個人的にはもっと一緒にトレーニングする時間を増やしたいという気持ちにさせてくれる学年です。
君たちには、何か引き付けられるものがあります。

JA杯での4年生(7期生)の活躍も目立ち始めました。この2名はスペトレでも与えられた課題も次々にこなしています。6期生ができないテクニカルトロフィーを先に完成してスペトレ参加しています。高校生とサッカーしても足を引っ張ることなく、堂々とサッカーしています。これからも素晴らしい環境の中で、もっともっと良くなることは間違いないでしょう。
6期生のことも大好きなので直ぐにスペトレに入れて上げたいのだけど、課題をクリアして、自分の力、個人のがんばりで、スペトレの門を開いてください。
何回も言っていることはかなり重要です。君たちにとって!君にとって!

試合で緊張して力が出ない選手が何名かいました。
大丈夫、普通です。心配ありません。
一つは日頃の練習で試合を意識したトレーニングをすることと、
もう一つはプラス思考(ブレイントレーニング)で緊張する場面を楽しめるようになって下さい。ちなみに高山コーチは2試合目の方が楽しかったです。しびれる試合が大好きです。ワクワク・ドキドキが大好きで~す(^^)/

→清水コーチのコメント
とにかくヒデが上手かったですね!あの中で一番周りが見えていて落ち着いていたと思いますね。そういうことからすると他の子達ももっと落ち着いて顔を上げてプレーできると良くなると思います。
後は試合中に声があまり聞こえてこなかった気がしますね。声が出ればメンタル的なとこやパスワークの面が少しは解消できると思います。
それから、足をボールに上手く蹴り入れられていない気がします。そのことが原因で損している場面が何度かあったと思います。
基本的なトラップであったりキックがまだできていない事にはすごく責任を感じています。
良かったとこはボールに向かう姿勢がグンと良くなっていたし、集中力が持続するようになっていたことです。それから体の使い方も少しずつ良くなってきていると思いました。
向上心を持っていれば、まだまだ上手になれると思うので日々の練習からがんばってほしいです。
そうすればサッカーがもっと楽しいものになると思います。